サンライズ歯科クリニック東神奈川での診療を一覧でご紹介します。
当院で行っている診療
歯科

むし歯は、痛みや自覚症状のない初期から、治すことができない程(抜かないといけない程)進行した状態まで幅広くあります。そのため、早期発見と早期治療が非常に重要です。詳細はこちら →
その他スポーツ用マウスピースの取り扱いもございます。
・スポーツ用マウスピース(2枚重ね)
20,000円(税抜)
小児歯科

フッ素は、普段私たちが食べている食べ物にも含まれている、歯にとって重要な栄養です。歯に直接塗布する事で歯を強くし、むし歯になりにくくすることができます。
・保険診療(小児矯正を除く)
詳細はこちら →
歯科口腔外科

親知らずは必ず抜く必要のある歯というわけではありませんが、むし歯や歯周炎になることが多く、また上下でかみ合わない事も多いため、結果的に抜歯を選択することが多い歯です。詳細はこちら →
矯正歯科

歯科矯正治療とは、第一に歯並びを美しく揃えて上下の歯の咬み合わせをよくすることで、口もとの形をととのえると同時に、食物をよく咬めるようにすることを目的としています。 これに加えて、発音を明瞭にさせるとともに、むし歯や歯周病になるのを防ぎ、健康を一段と増進させようとするものです。
・部分矯正 120,000円(税抜)〜
・全部矯正 720,000円(税抜)
・小児矯正 360,000円(税抜)〜
(全ての矯正治療の調整費用は、1回5,000円(税抜))
詳細はこちら →
予防/クリーニング

お口の中には数十億という細菌が存在します。その細菌が食べかすなどを栄養として繁殖した物をプラーク=歯垢と言います。プラークは虫歯を作ったり、硬くなって歯石になり歯周病を誘発します。また、口臭の原因ともなります。これらを予防するといった意味でクリーニングは定期的に行うと良いです。詳細はこちら →
歯周病治療

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気で、進行すると顎の骨を溶かして歯が抜け落ちます。治療には定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きが欠かせません。誤嚥性肺炎や糖尿病などの要因にもなりますので、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。
根管治療

むし歯が大きくなり、歯の中の神経まで到達すると、痛くなります。更にそのまま放置すると骨にまで被害が及びます。それを直す治療のことを「根管治療」といいます。また、治した部分を再発しないように処置することを「根管充填」といいます。詳細はこちら →
審美治療

普段の歯ブラシでの歯磨きや歯科医院でのクリーニングでは取れない歯の黄ばみを、専門的な薬剤を使って歯の表面を漂白して白くする処置の事を言います。
・ホワイトニング 15,000円(税抜)1回)
詳細はこちら →
義歯(入れ歯)

歯を失ったままにしていると、他の歯がカバーしようとして動いてしまうため、かみ合わせのバランスが悪くなります。当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。お気軽にご相談ください。
インプラント治療

顎の骨の中に、歯の根っこの代わりとなる金属体を埋め込み、その上に冠を被せて、咬合機能(物を咬むこと)の回復を行う治療法です。
・フィクスチャー+上部構造 450,000円(税抜)(一次オペ、二次オペ含む)
・上部構造物 100,000円(税抜)
・骨造成術 100,000円(税抜)
詳細はこちら →
訪問診療

訪問歯科診療は、要介護認定を受けている方や、その他、身体が不自由で歯科医院への通院が困難な方を対象としています。
歯科医師や歯科衛生士、歯科技工士がご自宅や社会福祉施設などへ訪問し、入れ歯の調整や口腔ケア、飲み込みの訓練や口腔体操の指導などを行います。
事前の検診も行なっていますので、まずはお問い合わせ下さい。
詳細はこちら →